~悩むことに使っている時間を自分の明るい未来を創るための時間へ~
あなたは自分の「思考の癖」について考えたことはありますか?
意識的に考えてみても癖は当たり前にしていることなので、それが癖なのかどうかを判断することは難しいです。
ですが、私たちの悩みを生み出している正体は、実はこの「思考の癖」なのです。
思考の癖は、始めは「小さな思い込み」から始まります。その思い込みを放置しておくとやがて「思考の癖」になってしまい、さらに放置するとそれは「執着」へと変わってしまいます。
「悩みが頭から離れない」のではなく、「自分が悩みを手放さない状態」になってしまうのです。
でも、自覚がないので「悩みが頭から離れない」としか認識できません。
この状態のままでは、いつまでも「理想の自分」「理想の人生」にはなれません。
(※「理想」は、ビジネスにおける理想なのか、「女性として」「男性として」の理想なのか、親としての理想なのか、スキルなのか人間力なのか人脈なのか環境なのか等、様々な種類があります。)
2.陰陽メンタリングとは
3.メンタリングとは
4.こんな人におすすめ
5.渡邊優ってどんな人?
6.陰陽メンタリングでは具体的に何をするの?
7.陰陽メンタリングを受けるとどうなるの?
8.お客様の声
9.料金等
10.申込方法
「陰陽」と聞いて何かわからなくてもこのマークはほぼ全ての人が見たことがあるかと思います。
これは「陰陽」を表す図で、「陰陽太極図/いんようたいきょくず)」と言われています。
陰陽太極図は、森羅万象(宇宙に存在する全てのもの)が陰と陽の要素によって成り立っていることを表しています。
陰陽は、
①勾玉の形ように、陰と陽はハッキリ真ん中で分けられるものではないこと
②それぞれの中に反対の色の小さな丸があるように、陰の中にも陽があり、陽の中にも陰があり、「100%はない」こと
③勾玉の配置のように、陰の要素が極まると陽になり、陽の要素が極まると陰になること(「陰極まりて陽となり、陽極まりて陰となる」と言います)
を意味します。
あなた自身も陰陽の要素で成り立っています。
陰陽メンタリングは、あなたの苦手なことや負の感情等の「陰」の要素だけでなく、強みや個性等の「陽」の要素も発見していきます。
そして、陰の要素の中からあなたの悩みを生み出している「思考の癖」を見つけ、考え方を変えていきます。
※理想がない方、心の病を治したい方、理想の実現に向けて行動をする気がない方は対象外となります。(理想のイメージがあるけれどうまく言葉にできないケースは大丈夫です。)
人は理想に向かって進んでいると、必ず壁にぶつかることがあります。頭や心に引っかかるネックが生まれまることがあります。
それは一見、スキルの問題、人間関係の問題、コミュニケーション能力の問題、お金の問題、知識の問題、環境の問題に思えます。でも、それらの悩みを生み出しているものも思考の癖なのです。
「悩みはたくさん」、でも、「生み出している思考の癖は1つ」ということも多いです。
また、陰陽メンタリングでは、陰の要素を無理に陽にすることはしません。
「100%陽」の状態はあり得ないからです。そもそも、「陰=悪」と考えてしまうことも思い込みから始まった思考の癖です。
自分の中の陰の要素とは一生のお付き合いです。
陰の要素に対する考え方、捉え方、思考の癖の修正の仕方をお伝えするので、それができるようにトレーニングしていきましょう。
「陰の否定」ではなく、「陰陽の共存」を目指しましょう。
「メンタリング」とは、人材育成法の1つです。今は「コーチング」の方が聞き覚えがあるかと思いますが、コーチングはメンタリングの一部です。
コーチングもメンタリングも1対1の対話を通して気づきを発見し、自発的行動・自発的成長に繋げるという部分は共通しています。
違いとしては、コーチングが「売上達成目標」「プロジェクトの成功」のような短期的で特定のテーマ・目標を扱うのに対し、メンタリングでは人生全般、人としてのあり方等、長期的で広いテーマを扱います。
また、コーチングでは目標達成のために「どうするべきか(doing)」という技術的な部分をコーチが支援するのに対し、メンタリングでは理想を実現するために「どうあるべきか(being)」という心理的なサポート、考え方の整理に重きを置いてメンターが支援します。あり方・考え方が整っていないと、「どうするべきか」もズレてしまいます。
陰があるから陽があり、
陽があるから陰があります。
無理に陰を陽にするのではなく、
考え方を変えます。
考え方が変わると、
捉え方が変わります。
捉え方が変わると、
感情が変わります。
感情が変わると、
言動が変わります。
言動が変わる=コミュニケーションや行動が変わると、理想に近づていきます。
この過程を、自分の意志で行う。
そのサポートをするのが陰陽メンタリングです。
陰陽メンタリングの主役はあなたです。
受け身でただただ分析してほしいだけの人には向いていません。
理想や目標があり、そこに向かって自分で行動する意志のある人向けのメンタリングです。
・理想の自分、理想の人生を実現させたいけれどその過程で迷いやわからないこと等の壁にぶつかっている人
・周りに自分の頭や心の中を話せる人がいない人
・思考の整理がしたい、必要な人
・自分のことを客観視するのが苦手な人
・言語化が苦手な人
・自分の陰と陽の要素、思考の癖を知りたい人
・「困難は自分の力でなんとかするべき」と思っていて人に頼るのが苦手な人
・ブレない自分軸を確立させたい人
・自分の可能性を開花させたい人
・この先の人生、自分の個性・個の才能を活かした活動をしていたい人
・やりたいことがたくさんありすぎて優先順位が付けられない人
・行動するために背中を押してほしい人
・感情に振り回されるのがイヤで自分で自分の感情の管理ができるようになりたい人
まずは自分の陰陽を知り、認め、考え方を変え、言動を変化させていきましょう。
そして、理想の自分になっていきましょう。理想の人生にしていきましょう。
自分を「丸ごと」知ることから全ては始まります。
丸ごと知って、丸ごと受け入れて、離れてしまっている陰と陽を結合させ、本来のあなたになっていきましょう。
↓
こんにちは。
渡邊優(わたなべゆう)と申します。
マーケティング、100人女子会、HP作成、メンタリング等を行っています。
商品の持つ「意味」にこだわったブランディングとSNSマーケティングにより、個人事業主として起業した時から2年間で700人以上集客したり、年間300人以上の相談に乗った経験からマーケティングと思考の言語化を得意としています。
言葉を通して人の心に火をつけることを得意とすることから、「着火ウーマン」とも言われています。
全人類に共通する「心理」に興味を持ったことがきっかけで心理学を学び、心理カウンセラー1級の資格を取得しました(日本プロカウンセリング協会発行)。そこから派生して脳科学についても学びました。この知識だけでなく、幅広い分野の知識を学ぶことが好きなので、視点の多さも言語化に役立っています。
そして、スペインとオーストラリアへの留学経験から、日本人の表現と外国人の表現の違いもわかるようになり、その経験からも言語化力が強化されました。
更に、元々人を観察する力、人の心理を読み取る力を強みとして持っていたことから、私は人の話を聞くだけでその人がまだ言語化できていない部分をその人がしっくりくる言葉で言語化できたり、時にはその人の頭の中を図式化することができます。
人の話を聞く中で、人が目標や理想を目指す過程で行き詰まる時、ネックになっている悩みの原因がその人の「思考の癖」だと気づきました。
私のこの「ヒアリング力×言語化力」を活かすことで、頑張っている人の悩みを根本的に解決でき、可能性を広げ理想へと進むサポートができると考えたことからこの「陰陽メンタリング」を開発しました。
思考の癖は放っておいて消えることは、よっぽど価値観を覆すような出来事に遭遇した時くらいで滅多にありません。
メンタリングは私の意見や考えを押し付けて指導するものではなく、あなたの中にあるものを言語化し、あなた自身が選択と決断をしていくものになります。メンタリング中にお聞きした話は一切他言致しませんし、あなたの気持ちや考えを「良い」「悪い」でジャッジしたりしません。言語化が苦手でも話す前から話す内容を「うまく」まとめておこうと気張らなくても大丈夫です。メンタリングやコーチングを受けたことがない人でも安心して受けていただけます。
私にあなたの思考の癖、陰の要素、陽の要素を言語化し、あなたの可能性を開花させ理想へ近づくお手伝いをさせていただけたら嬉しいです。
頑張り屋さんが多い日本人が、美容院に髪を整えに行くくらい気軽な感覚で自分の思考や心を整えることができるようになればいいなと思っています。
メンタリング当日より前に、事前ヒアリングフォームにご入力していただきます。
ヒアリングフォームでは、あなたの理想(目標)と、その理想に向かって進む中で立ちふさがる壁、引っかかっていること、悩み等をまずヒアリングします。その内容を基に事前に陰陽の分析、思考の癖の発見を行います。
当日はその分析結果を基にメンタリングを行います。当日あなたから出てきた言葉を基に、その時々に合わせて必要な質問をさせていただきます。
「悩みや理想をしっかり話せるようにしておかなきゃ」と焦る必要も事前準備をする必要もありません。こちらからの質問に答えるだけで大丈夫です。一緒に深掘りしていきましょう。
あなたは質問をされて「そんなこと今まで考えたことがなかった」という経験はないでしょうか?
人は聞かれないと考えないことがたくさんあります。たとえそれが一見簡単な質問だったとしてもです。
たとえば、「あなたにとって“幸せ”とはなんですか?」という質問をされたとします。
「幸せ」という言葉は誰もが「知っている」言葉です。
「美味しいごはんをたべている時が幸せ」
「好きな人と一緒にいる時が幸せ」
「友達と遊んでいる時が幸せ」
のように、今まで幸せを感じたことのあることに関して「〇〇=幸せ」という表現は思いついても、「幸せ=□」の□に入る言葉を決めるには自分の価値観を理解して抽象化しないと言語化できないのです。
これも質問されないと中々普段は考えないことですよね。
でも、自分自身を知るということは幸せに生きていくために必要不可欠です。
「良質な質問は、良質な人生をつくる」という言葉があるように、質問によってあなたの中にあるもの、あなたの陰の要素、陽の要素、思考の癖、価値観、優先順位等を言語化していきます。
あなたの頭の中や心の中が混乱し始めた時に受けていただくのがベストです。(放置して「思い込み」が「思考の癖」、更に「執着」になると手放すのにより時間がかかります。)
陰陽メンタリングを通して、あなたの人生の質が良くなるお手伝いを致します。
◆悩みを生み出している思考の癖がわかり、捉え方が変わると悩みにくくなり、悩むことに使っていた時間を自分の明るい未来を創る時間に使えるようになる
◆自分特有の強みがわかり活かせるようになる
◆思考が整理され、自分がどうありたいか、本当にやりたいこと、やるべきことがわかる
◆不要な思考を手放せるので時間を無駄にしなくなる
◆仕事のパフォーマンスが上がる
◆自信がつき、自己肯定感が上がる
◆考え方と言動が変わり理想に近づく
◆他者とのコミュニケーションが良くなる
◆自分の感情の扱い方がうまくなる
◆心が軽くなる
◆迷わず進めるようになる
◆比較しなくなる
◆自然体の自分になれる
※心の奥にある部分や過去のデリケートな記憶もお聞きするため、名前や性別等は非公開とさせていただいております。

陰陽メンタリングを受ける前と後の変化をおしえてください。

受ける前は、
陰の部分も受け入れる、陰陽含めて自分とする、と頭ではわかっていたけれど、実感は出来ていない状態でした。
受けた後は、
色々質問されることは、上手く答えられるかなぁ?と構えたりプレッシャーに感じることがあるタイプですが、この陰陽メンタリングのセッションの中では答える度に新たな気付きが生まれて、それを言語化してもらえるので、徐々に優さんの次の質問が楽しみになっていく感覚でした。
自分の中では当たり前に正しいと思っていた基準がただの思考の癖であり、他人の基準ではまったく違うことも知り、そちらの視点から考える俯瞰的視点の大切さも知れました。これも、自分ではそうしているつもりでも思考の癖にひっぱられていたところがあるので、ニュートラルにすることの大切さもわかりました。
そこで陰陽の考え方がすごく役立ち、前半の陰陽の説明もすごくわかりやすく、その後のやりとりの中でも気付きとなる部分に多く繋がりました。
漠然と自分をまるごと受け入れることが大切と思っていたのが、論理的に納得・理解した上で大切だと改めて思えて、それによる心の安定感が生まれました。
お金のことに関してのマイナスな思考も、間逆な考え方をしている人も存在するという、実体験も含めた意見を聞け、さらに軽くなれました。

特に良かったところはどこですか?

これも私の性格的なものかも知れませんが、話している間に色々
思っていることをとりあえず話してみよう、という安心感がありました
幼少期の体験の深堀りも良い振り返りとなり、心のほつれが取れたようでいい経験でした。
そしてやはり、まとまりの無い発言であっても、そこから汲み取る

全体の感想を教えてください。

まず思ったのは、陰の部分は自分でも見たくないし、人にも知られなくない・・とい
陰の部分を伝えていただく時に、どうしてもマイナス要素を含む場
どうしても、悪い部分を指摘される時は正当、正論であっても多少構えてしまうとろこがあるので。

陰陽メンタリングはどんな人におすすめですか?

・「自分が知らない自分・気づいてない自分」を知りたいという方
・人にはなかなか言えないが自分の中のマイナスな思考に引っ張られ
進みにくいと感じる経験がある方。
・すべて人任せで他力本願な人ではなく、自分で本来の自分を受け止
・自分の基準がすべて正しく、○○はこうでないといけない、と考えが偏ってしまうがちな自覚のある方。
・良いところ、悪いところも含めて自分を知って、それを活かしてさらなる可能性や人生のステップアップに繋げたい方。
です。

◆価格:1時間10,000円(税込)
※事前ヒアリングシートを分析する部分も料金に含まれます。
※初回のみ悩みや理想以外にも強みや苦手なことをお聞きするため最長2時間ほどかかりますが、料金はそのままです。
※メンタリングとは、質問によりあなたの中にあるものを言語化し、あなた自身が選択と決断をしていくものになります。私からのマーケティングのアドバイスの提供がメインのコンサルではありません。
※メンタリング中にお聞きした話は一切他言致しません。
※メンタリング1セッションで扱う悩みは1つになります。
※陰陽メンタリングは、「理想に向かって歩いているけれど壁にぶつかってしまっていたり、頭や心に引っかかるネックがある人」向けのメンタリングです。悩みも理想も特にない人は対象外となります。「こんな感じ」と漠然としていたりうまく言語化できていない分には言語化していくので大丈夫ですが、何に関する悩みなのか、どの分野の理想なのかすら定まっていない方はこちらのサービスは対象外となります。
※当日までに話す内容を「うまく」まとめておく必要はありません。当日私からの質問に答えていただくだけで大丈夫です。
◆支払い方法:Paypal(クレジットカード決済ができない方は銀行振込※手数料お客様負担)
◆ツール:zoom
※zoomは画面をオフで対応させていただきます。お客様がノートにメモを取ることに集中できるためにと、私もお話しを聞くこと、お聞きしたことをメモすることに集中したいからです。ご了承お願い致します。
【注意事項】
心の病を治したい方は本サービスは対象外となります。
①下記「お友達追加」ボタンからConnect.のLINE公式アカウントへ登録
②LINE公式アカウントから
・フルネーム
・ふりがな
・「陰陽メンタリング希望」
・希望日程3つ(平日休日問わず9:00~20:00の間)
をお送りください。折り返しご連絡いたします。
※初回は余裕を持って2時間枠でも大丈夫な日を希望日としてご選択ください。
私がメンタリングで心掛けている私自身のあり方は、「太陽」です。
パッと、「あなたを温かく照らす存在」のようなイメージを持たれるかと思います。もちろん、そんな存在でありたいなとも思っています。ですが、私の中ではもう少し違う感覚で捉えています。
雨の日や曇りの日等の雲が厚い日は、私たちは太陽を見ることはできません。太陽の光を浴びることができません。
でも、太陽は逃げることなくずっとそこにいます。
人の人生は晴れの日ばかりではありません。雨や大嵐の日だってあります。
どんなに大変な日でも、あなたの可能性を信じている存在が絶対にいる。
そんな安心感を与えられるあり方でセッションをしたいと思っています。