理想の実現のために、
時間の使い方を決めましょう。
「私(たち)にとっての答え」を出そうとすればするほどぶつかる「わからない」という壁を言語化で分解しハッキリさせていくことで、悩んでいる時間を理想の未来を創る時間に変えていくために行います。
現代は昔に比べてできることが増えて選択肢が増えました。自由度が高くなりました。
それに伴い、「自分にとっての答え」を求める人が増えました。
ですが、パーソナルな答えを求めるほど、そもそもその答えを見つけること、そして見つけた先にどうやって創っていくのかを考えることの難易度は上がります。「わからない」という壁にぶつかります。
この状態を放っておくと、とりあえず目の前のことをやり続けることになります。
目の前のことを頑張ることは大事なことですが、「目の前のことをやる」にも2種類あります。
②「理想の状態を実現させるためには逆算すると今はこれをやる必要がある」という意味
同じ「目の前のことをやる」という言葉でも、意味が違います。創れる未来が違います。時間の使い方が違います。
理想の状態を創っていきたいのなら、②の時間の使い方をする必要があります。
このセッションは、言葉としては「言語化する」ですが、真のテーマは「理想の実現のための時間の使い方を決める」です。
時間=命です。時間の使い方で人生が変わります。
「理想の状態を創るためには私は何者として具体的に何をいつまでにどれくらいやる必要があるのか」
ここを言語化してハッキリさせていくと、時間の使い方が価値ある時間の使い方になっていきます。
ですが、言語化できない部分=「わからない」部分があると、反対に時間をダラダラと使ってしまいます。とりあえず目の前のことをやることになります。
あなたは今日、何者として、または何者になるために、どこを目指して1日を過ごしましたか?
今やっていることの行き着く先を決めた上で創っていますか?
言語化セッションでは、「わからない」という壁を言語化で分解し、理想の状態と進むべき道を決め、何をする必要があるのかをハッキリさせることで、グルグル悩んで消費してしまっていた時間を自分の理想の未来を創る時間へと変えていくサポートをいたします。
①会社員の方でキャリアに迷っている人向け(キャリアコーチング)
②個人事業主や経営者の方でビジネスの方向性や思考の整理に迷っている人向け(ビジネスコーチング)
の中からお選びいただけます。
・主に会社員の方で、キャリア・方向性において迷いがあり、自分で考えても「わからない」と言語化される部分がある方でそこを明確にしたい人
・仕事、キャリアの目標を見失っている人
・転職を考えているけれど、どの業界に転職したいか、どんな仕事がしたいかがまだハッキリしない人
・転職を考えているけれど、副業も視野に入っていて、転職と副業と考えていても考えがまとまらない人
・自分自身の強みややりたいこと、個性がわからない人
・「仕事」という括りだけでなく「人生」という括りでも考えたい人
・個人事業主・経営者の方で、仕事の方向性や全体像の把握、理想の状態の把握、現状の把握、向き合うべき課題の把握、思考の整理において迷いや混乱があり、自分で考えても「わからない」と言語化される部分がある方でそこを明確にしたい人
・上司がいない働き方をしており、かつ社内メンバーや周りの人には話せない話もあるため、そこを言語化してほしい人、壁打ちをしてほしい人
・仕事のことや数字のことは自分で考えられるけれど、言語化に関しては自力ではしっくりくる言葉が思い浮かばず人の手を借りたい人(数字で考えることが苦手な人にもおすすめです)
・自分自身の強みややりたいこと、個性がわからない人
・「仕事」という括りだけでなく「人生」という括りでも考えたい人
①事前ヒアリングシートの提出(セッション1)
↓
②対面セッション2(50分)
※基本的にzoomで行います。
↓
③課題のワークシート(セッション3)
※①+②の議事録と、②の内容を踏まえて新たに質問を追加したワークシートをお渡しします。
※提出期限:1週間
↓
④対面セッション4(50~90分)
セッション終了後にセッションの記録、総まとめを「言語化診断カルテ」としてPDF形式でお渡しします。
カルテには、ご自身がどういう経緯で思考を整理していったのか、どういう基準で判断を下したのか等が書かれているので、この先迷いが生まれた時も振り返って判断基準を定め直すことに活用できます。
*キャリアプラン:「私は何者で(何者になりたくて)、どこへ向かうのか」=「アイデンティティー」と「ビジョン」を言語化すること
※現在地から理想の未来までの間に何をする必要があるのかは「次のステップ」として大枠をお伝えしますが、そこの部分についてもフィードバック、言語化、コーチングをしてほしい方は別途継続セッションのお申込みが必要となります。
*ビジネスプラン:「現状と理想の状態、理想の状態を創る上での課題は何か」=「現在地」と「ビジョン」と「課題」を言語化すること
※具体的なブランディング考案やマーケティング戦略、本格的な数字のシミュレーション、ビジネスモデル構築、年間計画作成のような部分は4セッションコースには含まれません。
今回はモニターなため、あまり深刻に「ビジネスの相談がしたいけど、これはコンサルの範囲になってしまうからダメかなぁ」と考えずに言語化セッションを体験していただけたら嬉しいです。
・PC
※ヒアリングシートやワークシートをご自身の手元で見ながら受けていただくため。
また、ワークシートをWordデータでお送りします。そこに入力したものを上書き保存して返信していただきます。
・zoom
・PCメールアドレス
①・現在抱えている悩みが漠然とし過ぎている人
・ヒアリングシートやワークシートのご自身の言語化が粗い(今まで自己分析や言語化をあまりしてこなかった)人
ほどセッション回数が多く必要になるため、4回セッションコースで100%答えが出せるとは限らないことは予めご了承ください。
目安としては、過去1年以内に自己分析をしていない人は2回のセッションでは足りない可能性があります。ただし、4回で答えが出せる人も多数いるため、最初から5回コース、6回コースにはせず、ご希望の方のみセッションを追加していただく流れとなります。(追加セッション費用が発生します。)
②精神的な悩みは対象外となります。キャリアとビジネスに関して言語化できない部分をハッキリさせて前に進むためのセッションとなります。
③キャリアプランをご選択の場合、「好条件な願望はあるけれど、それを実現させるための努力はしたくない」のような考え方の方のセッションは対応しません。
④ビジネスプランをご選択の場合、ネットワークビジネス、投資案件を扱っている方、宗教団体の方等は対応しません。
⑤依存気質な方、文句体質な方、コミュニケーションが失礼な方、マナーがない方、アンガーマネジメントができない方等のセッションも対応しません。

既にモニターセッションを受けていただいた方々から頂いた感想をご紹介します。
一人目はモニター募集前に大至急期限が迫った用件があったため、事前ヒアリングシートなしでの今後の目標、キャリアに関する言語化セッションを1回のみした方がいましたが、セッション後の課題も含めて自分の答えが出せて、人生のターニングポイントになる決断ができました。
↑こちらの感想はセッションを受けた直後に送ってくださったものです。
翌日、自分だけで振り返り&言語化をしたことで出てきた答えをご報告いただいたところ、この方は2つの事業に携わっている方なのですが、配分がAの事業が7割、Bの事業が3割だったのが、セッション後に目標ややりたいこと、進みたい方向、自分の価値観が明確になったことで、Aの事業を3割に抑え、Bの事業+セッションで見つかったやりたいことで7割というバランスで構築していくことを決められました。そのために何をいつまでにするのかも決めることができました。
2回セッションのモニターを受けた方の感想はこちらになります。
こちらの方は「初めての転職をすることを決めたため、方針や軸を明確にすべく、自分自身のことや考えていることや、これまでの仕事全般において棚卸し中。だが、その粒度や深堀りに限界を感じている。自分だけではどうしても客観性に乏しいので、第三者の視点や意見が欲しい。」という相談内容でした。
セッションを通して、会社員としてのアイデンティティーと自分自身のアイデンティティーの共通するコアアイデンティティーの発見、転職先を選ぶ基準の明確化、人生設計、目指して創っていく理想の未来(ビジョン)を決めることができ、その未来を創っていくためのステップも逆算して決めることができました。
この方は元々言語化を自分でも人並み以上にできる方でしたが(なので感想の表現力も高いのが見てわかると思われます)、「一人での言語化の限界」と「言語化セッションでしか辿り着けない域」を体感していただき、答えを出すことができました。
①感想として
・なぜ受けてみようと思ったか
・受けた感想
・「もう少しこうだったらより良い時間になりそう」と思う点
の3つを回答していただけること(匿名でSNSやHPで紹介させていただく可能性があります。)
②zoomセッションのスクリーンショットを撮らせていただけること(SNSやHPに投稿・掲載する際はお顔にスタンプを押して隠します。)
の2点が条件となります。
また、こちらのサービスは言語化したいことがある方が対象です。
「何を言語化してほしいかすらわからないけどとりあえず話を聞いてほしい」という段階の方、ただ話を聞いて癒してほしい・寄り添ってほしいだけの方は対象外となります。
みなさんが既に自分で考えたことがあること、どなたかとのセッションで回答したことがあるような内容はわざわざセッションの中で聞くのは時間がもったいないので事前ヒアリングシートを用意しています。
zoomセッションの中ではシートを基に更に掘り下げたり、シートにはない質問をしたりして言語化し、思考の整理、自己理解、目標の明確化、課題の明確化、方向性の明確化、解決策の明確化等をしていきます。
*流れの確認*
①事前ヒアリングシートの提出
②対面セッション(50分)
③課題のワークシートの提出(②から1週間以内)
④対面セッション(50~90分)
【価格】
モニター価格:5,000円(税込)
言語化自体は既に長年やってきておりできますが、今回は時間配分の確認やワークシートの微調整を行いたいことと感想を頂くため、モニター価格での募集とさせていただきます。
【支払い方法】
銀行振込
※振込手数料はご負担いただきますようお願いいたします。
【モニター対応期間】
事前ヒアリングシートの提出:9月26日(火)23:59まで
セッション申込期限:9月22日(金)23:59まで
セッションご希望の方は
・インスタDM
・LINE
のいずれかから「キャリア(orビジネス)についての言語化セッションのモニター希望です」とご連絡ください。
お問い合わせお待ちしています。